

担当者/著者情報: 土田 祐司
役職:
代表取締役
はじめまして代表の土田です。香川県観音寺市出身A型です。犬好き。
幼少期からトラックの絵を書くのが好きで、自転車を洗車し通学するそんな中学生時代を過ごしました。
高校生になり車のカタログをもらい、眺めている少年でした。
免許取得した際には、欲しい車を買うぞ!と意気込んでました。
【資格/経歴】
コーティング施工歴 20年
コーティング技能研磨士 2級
ガラス用フィルム施工 自動車フィルム 一級技能士所持
中古自動車査定士
社団法人日本コーティング協会所属
日本自動車用フィルム施工協会 JCAA所属
いつも当店へご依頼くださるオーナー様、アクアにお乗換えになられたので、セラミックコーティングPro(ミドルポリッシュ仕上げ)にて施工いたしました。

コーティング塗の前後が決め手!!
セラミックコーティングPro 6年耐久
System X Proは、超疎水性のセラミックコーティング剤で、セルフクリーニング特性を発揮し、光沢を維持し続けることができます。厳格なボーイング社のテストに合格し、SGS研究所によって硬度、耐アルカリ性、耐塩性も評価された信頼性の高いセラミックコーティング剤です。

遠赤外線ヒーター乾燥で、コーティング剤の硬化・定着を促します。
遠赤外線は塗装面の内側から温めてコーティングを硬化させるため、気温に左右されずに1年間安定してコーティング被膜を硬化させることが可能となります。皮膜硬度、光沢・ツヤ、寿命・持続性の向上等、自然乾燥に比べ、あらゆる効果効能が向上します。自然乾燥と比べてヒーター乾燥では10%輝きがアップしております。コーティングはコーティング被膜が完全硬化するまでに約1カ月の期間を要します。
その間に、雨に濡れたり、汚れが付着したり、洗車してしまうことでコーティング被膜の硬化不良を起こす可能性があります。カーケアグランツのカーコーティングは全て熱乾燥により完全硬化させるため、硬化不良を防ぎ水弾きや耐久、光沢、硬度を最大限引き上げることが可能になりました。
コーティング専門店がこだわる最高の設備で最高のカーコーティングをご体感ください。
ガラス撥水コート
ガラス面に固着した汚れを除去
車の窓ガラスは、運転中に大気中の汚れと酸性雨を受けることでガラス表面に汚れの膜を形成します。フロントガラスに汚れが固着することでガラスの透過率が減少し、快適なドライブを妨げる要因となります。窓ガラス撥水コートを施工することでイオンデポジットやウロコ、油膜といった汚れが付着しにくくなります。ポリッシャーにてガラス研磨→コート剤をのせていきます!!

熱処理乾燥で耐久性が向上
撥水コート剤を塗り込み、遠赤外線カーボンヒーターによる熱乾燥により硬化を促していきます。
熱処理を行うことで強い分子間結合と滑らかな表面を生み、コーティング本来の性能を引き出すことができます。
フッ素タイプのコーティング被膜は窓ガラスに水滴が付着するとコロコロと水玉となって転がるように流れ落ちます。施工後は水洗いだけで表面の汚れが落とせるため、油膜が付着しづらくお手入れも容易になります。
ヘッドライトリペア
黄ばんだり、白濁りしてしまったヘッドライトは見た目が良くないばかりか、光量不足になり車検に通らないケースもあります。ヘッドライトリファインは、最適な研磨処理を行いキレイに修復後、ヘッドライト専用のコーティングを施します。施工後は見違えるような美しさと輝きがよみがえります。耐久性もUVカット剤配合で2年間効果が持続します。
違いは一目瞭然!見違えるような美しさと輝きがよみがえります。
ヘッドライトパーツは紫外線に弱い為、長期間日光を浴びていると劣化し、白濁や黄ばむ性質があります。この状態を放置していると紫外線の影響により表層割れ(細かなひび割れ)が発生し、ひび割れの中に汚れが入り込むことで白濁や黄ばみが発生します。黄ばみやヒビ割れを見つけたらまずはお気軽にご相談ください。

トヨタアクア 全ての施工が完了いたしました。

納車後、オーナー様よりとても嬉しいお言葉が届きました。
「大変綺麗にコーティングして頂いて、最高です。愛車の光沢が素晴らしい、さらに愛着が湧きました。
リピーターです、今後もメンテもお願いします。」
こちらこそです。ありがとうございました。
**************************************************
カーケアグランツは愛車を輝かす事で、
オーナー様の心が豊かになり、
そして毎日のやりがいを感じて頂きたい。
笑顔や、感動の手助けをしていきたい。
オーナー様の素晴らしいカーライフの
ベストパートナーとなるように、
私たちはサポートいたします。
トヨタ車施工実績はこちら