先日、当店の代車(プリウス)のガラスコーティング施工しました。
時間がある時に代車もガラスコーティングやってます。
お客様が乗るお車なので、汚れてたら嫌ですよね・・・
写真もたくさん撮ったので載せていきますね。
ボディ全体を目視、現状のチェックから始まります。
施工後にトラブルにならない為にもこのチェックは非常に重要になります。
では、タイヤハウスから洗っていきます。
細い所もそれに対応したもので洗っていきます。
全体的に洗っていきます。低圧洗浄機など使い、汚れを洗い切ります。
泡だらけにしま~す。
サイドステップの裏側もしっかり洗っていきますね。
洗い終えると流していきます。
エアーで水を飛ばしながら拭き上げていきます。
こんな所もね~
下地作りです、酸性のクリーナーにて、塗装表面のこびりついた付着物を解かしていきます。結構、水ジミなど取れますよ。
マスキングまで終えると、
ではでは磨いていきましょう~
車体の塗装の状態に応じて、機械、磨き剤を変えて、塗装の表面をきめ細かに整えていきます。
そして、どんどんツヤ感を上げていきます。
ライトを当てながら、磨き残しのチェックも行います。
ここまで終えると、コーティング剤をふきつけていきます。
こんな所も~スプレーにて均一に仕上げていきます。
こんな所もしっかりと吹き付けていきます。
余分なコーティング剤はマイクロファイバータオルでふきあげます。
ムラの防止になります。
写真はないですが、最終作業はヒーターにて乾燥、コーティングを定着させていきます。
代車も綺麗に~ですね(^^
興味のある方はお店に覗きに来てくださいね。